日本ボーイスカウト 千葉県連盟 千葉地区

ボーイスカウト千葉第18団カブ隊

お祭だっ!

BPって?
今日はBP祭です。何のお祭りでしょう。
ボーナスポイント?ブラットピット?いいえ、ボーイスカウト創始者、ベーデンパウエルです。
今日は団行事。ボーイ隊、ビーバー隊と一緒に活動です。カブ隊の開始セレモニーをしたあと、団の開始セレモニーが始まります。まずは国旗高揚から団セレモニーがはじまります。

今日から新しい仲間が増えました。やったー。けんちゃんこれからよろしく。制服似合ってるね。

すでにお昼のお雑煮の準備も始まっています。

ボーイ隊、カブ隊、ビーバー隊が赤、白、黄、緑の4つの組に分かれて、それぞれ同じ色で集まって、今日だけの特別チームの出来上がり。まずは準備運動。

ウォーミングアップで足じゃんけん大会です。勝った人は素敵な商品をもらいました。

お待ちかねのゲーム開始です。
4種類のゲーム(ボーリング、魚釣り、ストラックアウト、宝探し)を順番にやっていき、得点を重ねていきます。(写真は魚釣りゲーム)

そしてメインイベントは各組対抗の大綱引きです。

大綱引きが終わり、お餅つき(写真ありません、すいません)をしたら、お待ちかねのお昼ご飯。今日は持ってきたカブ弁(おにぎり3こ)に、お雑煮がつきました。

つきたての餅がはいっていてウマい。大なべで作ったのでいろんなダシがでています。

食べ終わったら団の閉会のセレモニー。結局一番は緑組でした。

国旗を下げます。

最後は隊の閉会のセレモニーです。今月の優秀組と、トイレの神様章が授与されました。
前回の隊集会の成績などから、今月の優秀組は3組が選ばれました。やったぜ。

トイレの神様章は、前回自分からそうじを手伝ってくれた素晴らしいスカウトたちに贈られましたが、なぜか章の名前がスカウトには不評でした・・・・・。でもロープゲット。

最後に、手伝ってくれたにわさんと大越副長にお礼を終わっておしまいです。ありがとうございました。

こんどは、そなえりあにいきましょう。(おわり)

今年の抱負

稲浜公民館で隊集会をしました
寒空の中、今日も元気に国旗高揚して活動開始です。

今日は事前に各組で秘密に作っておいた壁新聞(組紹介と今年の目標)の発表です。今日は早く整列できた順、ちゃんと黙ってられた順に発表順番を決めました。新聞はこんなかんじ。

各組独自の工夫があります。組の名前が書いてないのはどこの組だ?

発表の合間には足跡を探せゲームをしました。いろんな足跡が・・。各組自分の指令所に書いてある足跡を追っていきます。ついたところは・・・(ナイショ)。

今日はお絵かきしりとりもやりました。でも、絵だとなかなかうまく伝わりませんね

最後はペットボトル送りリレーです。なかなかまっすぐ進まないものです。

楽しい集会もそろそろ終わり。帰りのセレモニーでは前回のスキー訓練のチャレンジ章をもらいました。やったぜウォー。

あっというまの隊集会でした。次回はBP祭で集合しましょう。インフルエンザきをつけてね。
おわり。