日本ボーイスカウト 千葉県連盟 千葉地区

ボーイスカウト千葉第18団カブ隊

ユニセフ募金《団行事》

昨日の大雨がうそのようなお天気です。

風がちょっと強い一日になりましたが、
元気な顔が集合しました。

隊旗儀礼。
「敬礼!!」


今日は18団のスカウトが全員集合です。

ビーバー隊からベンチャー隊までのみんなが
公民館や駅周辺で
ユニセフ募金活動をしました。



みんな、持ち場では大きな声で呼びかけをしました。

「世界の恵まれない子供たちのために
ユニセフ募金にご協力お願いします」
長いセリフだけど、
もう何年も呼びかけをしているからへっちゃら。
スーパーの前では
小さな小さなお友達から、おばあさんまで
たくさんご協力いただきました。

その他もあわせて6か所での募金は
大事に預からせていただいて、
確かにユニセフへ届けます。

世界の子供たちが
健康に育つことができますように。



※ ※ ※

今月の優秀組
4組のみんなでした。

おめでとう!!



次回はクリスマス会です。
各組の組集会で準備を重ねて
楽しいクリスマス会にしましょう。
wrote:Y

基本訓練2

今日もまた、良いお天気です。
本日の集会の内容は「基本訓練2」


まずは、ミニ上進式から。
これで全員うさぎスカウトへ上進しました。


次は基本動作です。
回れ右
右向け右
左向け左

足の動きはマスターできたかな?


たくさんのスカウトが楽しみにしていたロープワーク。
くまスカウトたち。
ちぢめ結び修得中ですね。
がんばれ。



しかスカウトたち。

デンコーチやリーダーたちに
しっかりと教えてもらいます。



うさぎスカウト。
こちらもデンコーチ活躍中。
本結びに挑戦中ですね。



なに結びに挑戦中かな?
とっても真剣でした。
わからないことは仲間同士で教えあい。
いいですね。


最後は今日覚えたロープワークを使って組対抗レースです。

うさぎスカウトは本結び
しかスカウトはもやい結び
くまスカウトは張りづな結び
それぞれの年代ごとに
正確な結び方ができるか挑戦です。

今月の優秀組賞目指してがんばれ!!!


最後はデンコーチとデンリーダーもリレーに挑戦しました。
カブスカウトたちの応援の声が大きかったですね。


※ ※ ※ ※ ※

次回は11月18日(日曜)
午後から公民館周辺各所にて募金活動です。

ユニセフへ寄付をさせていただきますので
お近くにお寄りの際はぜひご協力ください。
wrote:Y