日本ボーイスカウト 千葉県連盟 千葉地区

ボーイスカウト千葉第18団カブ隊

24年度以前 活動報告

24年度の活動報告

くま追い出し
夏の舎営・1日目
夏の舎営・2日目
夏の舎営・3日目
海岸清掃
千葉地区ドッジボール大会
ドッジボール合同練習
施設見学
印旛千葉合同カブラリー
春の一泊舎営・二日目
春の一泊舎営・一日目
親子面接
BP祭
団スキー訓練・その他編
団スキー訓練・訓練編
クラフト
壁新聞発表
クリスマス会・後編
クリスマス会・前編
個別組集会
ユニセフ募金集計結果
ユニセフ募金《団行事》
基本訓練2
タウンハイク
基本訓練1
入隊上進式

23年度活動報告
海岸清掃
スケート
ドッジボール!!
サイクリング
くまスカウト体験キャンプ
災害訓練
千葉地区カブラリー
一泊舎営
カブブックのしあげ
あれから1年
お祭だっ!
今年の抱負
スキー訓練
クリスマスパーティー
ハイキングと釣り
ユニセフ募金活動
稲毛海浜公園タウンハイク
wrote:Y

くま追い出し

とうとう、一年間締めくくりの日がやってまいりました。
 
 
 
カブ隊を卒業していくくまスカウトたちの
お別れ会をしました。
 
みんなで寄せ書き。
 
上進していくスカウトたちに
1枚ずつ送りました。
ステキなメッセージがたくさん詰まっていました。
 
 
デンリーダーさんたちにも。
スカウト活動中のお父さんお母さんたちですね。
一年間とてもお世話になりました。
 
 
 
あとは、各種表彰
チャレンジ賞。
 
 
たくさんチャレンジ賞を提出したスカウトたち
(上)
3年間で30個以上のチャレンジ賞をクリアしたくまスカウトたち
(下)
よく頑張りました!!
 
 
一年間、皆勤賞のスカウトたち。
ケガも病気もなく元気に出席しました。
 
 
 
精勤賞と努力賞のスカウトたち
 
 
 
 
くまスカウトたち、
ボーイ隊に上進しても頑張ってね。
楽しい活動がたくさん待っているでしょうね。
 
またカブ隊にも遊びに来てください。
 
 
 
最後に、
われらがG副長、
・・・いえ、I 副長でしたか、
からのアイウエオ深呼吸のプレゼント。
カブ隊から離れてもお元気で!
 
 
 
次回は9月15日
入団上進式
wrote:Y
 
 
 
 
 
 
 

夏の舎営・3日目

3日目
 
朝のつどい
みんなで「ととたいそう」
アレが出ていないスカウトのためにも
祈りを込めて(?)体操します。
 
(詳しくはスカウトへお尋ねください)
 

クラフトの時間。
施設の方の説明をしっかり聞いてとりくみます。

裏面に土色の薬を塗ります。
作品がきれいに仕上がるための、
大事な工程です。
 

表面に絵具を置いています。
 
 
焼けるのが待ち遠しい! 
みんなでカウントダウン。
 
みんな大成功!

 
3日間お世話になった施設を後にして帰宅します。
 
途中のサービスエリアで、
カブ隊恒例の
「お土産タイム」
 
お父さんお母さんからもらった1000円、
大事に使ったかな?
 
今年は1000円ちょうど使い切った猛者が
何人もいました。
お買い物上手だね。
 
 
稲毛に帰ってから
最後のセレモニー

 
 
各種表彰
3日間できらりと光ったスカウトを、
皆でたたえました。
 
 
今回の優秀組賞は5組!
おめでとう!ウォー、ウォー、ウォー!!
 
 
 
次回は8月18日
「くま追い出し」
 
さみしいけど、一年の締めくくりです。
wrote:Y

夏の舎営・2日目

2日目の様子です。


朝のつどい。
 
 
 
登山
ロープウェーで山麓駅から7分間の空の旅。

 
とても景色のよいところに来ました。
 
標高に体を慣らすために
写真撮影で時間つぶし。
 
 
でも、ここからが本番。

とてもつらい上り坂、
組ごとに励ましあいながら登りました。
 
 
 
 
おいしいお昼ご飯を頂いたあとは、
 
下山です。
 
足元がぐらぐらしていて
あぶないところもありました。
 
 
そして、待っていたのは
団委員さんによるかき氷隊!!!
 
 
 
夜のキャンドルサービス
 
開始直前に雨が降り、
キャンプファイアーはできませんでしたが、
ろうそくに照らされながらのスタンツもよかったです。

 
 
 


夏の舎営・1日目

8月10日~12日
待ちに待った舎営がやってきました。
 
 
今年は山梨県立八ヶ岳少年自然の家にお世話になりました。
 
 
 
こちらの記事では1日目の様子をお届けします。
 
 
集合。
お父さん、お母さん行ってきます。

 
 
渋滞を避けて別ルートを選んでくださった運転手さんのおかげで、
富士山と、河口湖を車窓から見学することができました。
 
 
施設に到着。
施設利用の注意事項を聞きました。
 
 
 
お楽しみタイム1
施設見学。
 
 
どこに行ってもスタンプ大好き。

 
 
お楽しみタイム2
沢遊び。
ずんずん下って
こおり水のように冷たい川の水で遊びました。

 
川の水で冷やしたきゅうりでおやつ。
 
こちらは童心に返りすぎた隊長。
 
 
 
ナイトハイク
ちょっと怖くしてみました。
笑っているスカウトが多かったようにも感じますが。
 
写真はありません。
 
何かが映るといけませんから。
 
 
今年は初めて夜の隊長点検がありました。
ハンガーに制服一式をかけて、荷物を整理してから眠ります。
 
 
2日目へつづく。